« 2007年09月 | TOP | 2007年11月 »

2007年10月30日

DesignTide in Tokyo 2007

2007.10.31-11.04 OPEN10:00 CLOSE20:00

デザインタイド2007国立競技場の脇で開催中
Invitationが届いていたので、早速openingへ行って来ました。

面白い!!

インテリア、ファッション、グラッフィック、プロダクト、etc.
それぞれのブースが見応えのあるイベントでした。是非是非。
http://www.designtide.jp/07/jp/

旗の台の家 ドミトリーを使いこなし編

敷金、礼金、仲介手数料が不要で保証人いらず、光熱費が込みで、日割り換算1日1500円は確かに魅力的、電車での都内主要駅まで、抜群のアクセス、しかも、各線旗の台駅から徒歩2分!!
lineaccess.gif
都内の主要な駅からの所要時間を上記表にまとめました。
今工事中の大井町線ですが急行の運転が始まり旗の台駅にも止まる様になるので今後もっと便利な場所として開けて行きそうです。
特に、自由が丘、五反田、目黒、品川方面を拠点にされている方や、これからその周辺を拠点にしようとお考えの方にはおすすめです。
言わずと知れた都内人気エリアに電車で、10分以内のアクセス。しかもオリエンタルなゲストハウス。
静かで大人な暮らしと、速攻でアクティブなライフスタイルを両立出来る素敵なゲストハウスです。

Case 1
ワーキングホリデーで海外生活の長い方なんですが、日本にワンタッチで戻って来ていて、三ヶ月後にはまた海外に戻る方
なんですが、日本での暮らしが三ヶ月ホテル住まいと言う訳にも行かないし、ワンルームを借りるには、敷金、礼金、前家賃なんてやってると40~50万は入居時にぶっ飛んじゃうから、敷金、礼金のないゲストハウスが都合がいいとか。
Case 2
美容室勤務で、終電までトレーニングが続くから、東京ど真ん中で駅から近い物件がいいけど、仕事の日はほぼ寝に帰るだけだから、良い部屋に住んでも、使いこなせない、だからゲストハウスがちょうど良い。
Case 3
埼玉に家が有るんだけど、デザイン関係の仕事で、終電を逃して、ビジネスホテルOR漫画喫茶なんて日はざら、逆に東京にセカンドハウスがあれば着替えも置いとけるし、お風呂もあるし、洗濯も出来るし、なんだかんだ行って自分専用のベットで寝たいからハウスは最適。
Case 4
どうせ、半年後に新しく部屋を借りるつもりだから、その時その部屋にあった家具や家電を揃えたい、無理していらないもの揃えるぐらいなら、なんでも揃ってるハウスでお金貯めて、良いも買うよとか。

満室になり次第一周年記念のキャンペーンも終わりますので入居ご希望の方はお急ぎ下さい!!
メールフォームまたは、お急ぎの方は電話(080-3362-7415-6671-7685)にてお問い合わせ下さい。

客家 祐天寺の家 残りわずか!

いつも多くのお問い合わせありがとうございます、新物件の祐天寺の家の最新空き室情報です!
東京を快適に使い切るには、パーフェクトな立地の祐天寺の家ですがおかげさまでご案内出来る空きベッドが残り3ベッドとなりました。人気の東横線祐天寺駅から徒歩5分。中目黒、代官山徒歩圏内でインテリア、外装は勿論、清潔で快適です。
満室になり次第一周年記念のキャンペーンも終わりますので入居ご希望の方はお急ぎ下さい!!
メールフォームまたは、お急ぎの方は電話(080-3362-7415-6671-7685)にてお問い合わせ下さい。

メキシコ風味のオムレット

メキシコ料理と言えばタコスやタコライスって感じですがもう少しお手軽に楽しめるメキシコ風味をお届け致します、料理名称はチキンマチャカですマチャカ=オムレットの事。
1、写真の調味料を開けて良く混ぜます、LAWRY'Sと言うメーカーのMIXスパイスで輸入食品等を扱っているコーヒーSHOPやスーパー等に売っています。香辛料別々に買って合わせると高くつくのでおすすめです。写真は2種類でエンチュラーダが無いのですがあれば買って下記の分量で合わせて下さい、無ければタコだけでも良いです。
(タコ 2に対してチリ 1とエンチュラーダ 1の割合で混ぜ合わせます)
mc01.jpg
2、フライパンに少量の油を入れブロックに切ったり塩、胡椒で下味をしたチキンもも肉と野菜を炒めます。この時チキンに強火でしっかり火を通しカリっと焼いてから野菜を入れましょう。
(1人前の分量はチキン2/3、タマネギ1/6、ピーマン1ヶ、しめじ少々)
mc02.jpg
3、野菜にも軽く火が通ったらミートソースと『1』で合わせたMIXスパイスを入れて混ぜます、味見をしてスパイスの量は好みで調整して下さい。この後卵が入るのでこの時点では味が濃い位でないといけません。
(ミートソースは市販のカンズメでも構いません、分量はミートソース70cc、MIXスパイス10g位)
mc03.jpg
4、火力全開でフライパンを良く熱しといた卵を入れゆっくり混ぜましょう、急いで混ぜるとフライパンの温度が急激に落ちて卵が張り付きやすくなります。程よく混ぜたらオムレツ作る時の様に軽く丸めて出来上がり、具を卵に包み込むのではなく形が崩れても良いので具と卵を合える感じで作って下さい。
仕上げにサルサソースをかけて出来上がりです。
(サルサは市販の物でも結構です、作ってみたい場合はトラックバック下さい多ければ今度のせます!)
mc04.jpg
ソフトトルティーヤに包んで食べても美味しいですし、ご飯にも良く合います。
好みも有りますがトルティーヤはフラワー(小麦粉)のほうが癖が無くおすすめです、コーンの方は癖が有るのでちょっと本物好きな方に良いかも知れません。

2007年10月25日

超簡単!ウニタラコパスタ

今回は極力手間ひまかからないお手軽パスタです、簡単なパスタと言えばタラコスパが代表格ですがそれにひと味加えてちょっと大人味にしてみましょう。
1、ボールもしくはフライパンにバターとオリーブオイルを入れ溶かします。
(バターは有塩バターでオリーブオイルはピュアで良いですエクストラバージン等濃いのは使わない方が良いです)
ut01.jpg
2、タラコと瓶の粒ウニと昆布茶を混ぜて鍋肌に塩、胡椒、味の素を入れます。
(タラコ一腹、粒ウニ1/4瓶、昆布茶少々、塩、胡椒は味を整える程度で麺を入れるまでソースと混ぜないで下さい)
ut02.jpg
3、麺がゆであがったら和えて上に万能ネギを散らしましょう。
(写真は万能ネギが無かったため海苔にしましたがネギの方がうまいです)
ut03.jpg
上記分量は麺120gで作る時の目安です、ちゃんと味見して調整して下さい!
麺は安くても良いのでイタリア産の物が良いと思います、国産は高くても何故か麺を上げてから水分を良くすってしまうからです。
好みも在りますが9分ゆで位の太さが良く合います。

2007年10月20日

ゲストハウス祐天寺周辺情報!

今回はうわさで聞いていた鉄道が運んで来るカレー屋さんに行って来ました祐天寺駅を降りて2分ほど歩くと、鉄道GOODSだらけ?と言うより汽車そのものの店構えの怪しげな雰囲気漂うお店が在ります。
naia01.jpg
店内入口に「券売機」があり食券を買い店へと入ると目の前に数多くのSLナンバープレートや駅長さんのサイン色紙、各種鉄道GOODSが飾られています、その中でも行き先板で【愛国⇔幸福】って言うのがあって目を引きました。
naia02.jpg
椅子は、昔乗った事が在る様な懐かしい感じの電車の座席で、これらは全て実際に使用されていたものを集めて店内で使用しているらしいです。近年では、国内外のメディアが多く取材に訪れているらしく。テレビ番組や雑誌でも紹介されています。国外では、中国、台湾などから取材に訪れ雑誌で紹介されているらしいです。
カレーは辛さが選べて鈍行(甘口)、急行(中辛)、特急(辛口)、超特急(極辛)の4種類で、カレーは噂通り汽車が運んできました!
naia03.jpg
店から少し離れたところにSL動輪と腕式信号機が置いてあるのを店主(駅長)さんに話すとそれもこちらの持ち物だったそうです。
最後にもらえる「記念切符」と「スタンプ」がかわいらしかったです。
naia04.jpg
希望すれば駅長さんの帽子を貸してくれての記念撮影もできるらしいです。

2007年10月19日

第三回、旗の台周辺情報!

今回は『客家 旗の台の家』のある旗の台駅ではなく同じ東急の沿線にある武蔵小山駅の紹介です。
旗の台駅から自転車で10分弱の所に武蔵小山駅が有るのですがすっごい栄えてます!
旗の台の家の住人の方が武蔵小山商店街楽しいって言っていたので早速見に行って来ました。↓
musasikoyama01.jpg
今回は残念ながら時間がなかったので今度ゆっくり情報収集してきますが商店街のアーケードはかなり奥まで続いていました。
輸入物のお菓子がいっぱい売っているお店やホームセンター等色々有るそうなのでので楽しみです。

季節の甘味!カボチャ版スイートポテト  

10月ももう終わりに近いですね、今月末にはハロウィーンが有るので家で
カボチャをくりぬいたので残りを使いカボチャ版スイートポテトを造りました!
1、カボチャの皮を取りゆでて牛乳、砂糖、塩、卵黄を入れ火にかけながら練り上げます。
(カボチャ1/2、牛乳500cc、砂糖120g、塩5g、卵黄3ヶ)
sn01.jpg
2、水分が飛び耳たぶより少し固めくらいになったら裏ごしして型に入れます。
(型が無ければスイートポテトみたいに丸めても良いでしょう)
sn02.jpg
3、形を整え焼き面に卵黄を塗りオーブントースターで焼き色が付くまで焼きます。
(上記の卵黄とは別です、焼き色を付け表面固める為なのでカルクで良いです)
sn03.jpg
4、あら熱を取り冷蔵庫で冷やしてカットすれば出来上がり。
sn04.jpg
上記分量だと甘さ控えめなのでバニラアイス等そえて食べると美味しいと思います、その場合スイートポテトみたいに楕円形にした方が見た目よいかもしれないですね!

2007年10月18日

キャクイエエコバック プレゼント

皆さんキャクイエバックご存知ですか?
客家が創立以来造り続けているエコバックの存在を。↓
kabann-s.psd
カッコイイ格好、カッコイイ暮らし、カッコイイ仕事は結構な事だと思いますが、環境問題とかが適当なのは普通に格好悪いですよね。
エコ運動チックな事を今更どうこうと言う訳ではないんですが、ゴミ出さない暮らしって正直格好いいと思います。keep cleanliness=protect the earth。
『小さな事からこつこつと』と言う事で、客家では入居の際に全員にエコバックを差し上げています。
(専属デザイナーによる、各ハウスオリジナルロゴ入りです)

KYAKUIE NOVELTY GOODS 紹介

おかげさまでキャクイエは一周年を迎えゲストハウスも3棟目の祐天寺が完成しだんだんグッズも増えて来ましたのでまとめてご紹介します。
novel02.jpg
前にも書きましたが客家はハウスデザインだけじゃありません!!
『下北沢の家』、『旗の台の家』、『祐天寺の家』と専属のグラフィックデザイナー(客家graph)が数々のグラフィックを手掛けています。
客家はそもそも、インテリアデザイナー、webデザイナー、グラフィックデザイナー、家具作家、料理人、コーディネイターからなる、ゲストハウス運営会社です。
まずは入居の際にシーツ等を入れてお渡しする『客家エコバック』、ゲストハウスは沢山の方が利用されるので、買い物の際にもらうビニール袋は、全員分集めるとものすごい量に成ります。ハウス内が雑然とするのを防ぐ意味も有りますが、なにより環境に優しくない、ですから極力『客家エコバック』での買い物をお願いしています。
それからリーフレット、都内各地のcafe,美容室、ラウンジ、cdショップ、etcに置かせて頂いているので、目にされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?それぞれのハウスにはそれぞれのハウスロゴが有り、もちろんこれも『客家graph』の仕業です。
それから、『客家・フリーペーパー』、東京の旬や、客家発信のマニアック情報等、グラフィックに留まらず、内容の濃い情報紙まで作りました。
それぞれが、それぞれの能力で客家に関わっていますが皆一様に客家を愛しています。作品群はそんな気持ちの現れなんだと思います。

2007年10月17日

秋の味!サンマの棒寿司

秋といえば美味しい魚がいっぱいですよね、今回はサンマを使って棒寿司を造りました!
寿司って意外と簡単に出来て造った感たっぷりなので時間がある時にチャレンジして下さい。
1、3枚におろし骨を骨抜きで抜いたら(無ければ毛抜きでも良い)頭側から皮を取りましょう。
(身を軽く抑えながら皮部分をつまんである程度思い切りよく引くと奇麗に取れます)
sb01.jpg
2、大葉一束を細かく切りご飯とすし酢を混ぜましょう、酢飯はよくあら熱を取って下さい。
(すし酢は市販の物を使うと楽ですが造る場合は〈2〉の分量でどうぞ)
【〈2〉酢 160cc 上白糖 120〜150グラム(お好みで)精製塩 40グラムを火にかけて溶かします、溶けたら昆布を入れてさませば出来上がり】
sb02.jpg
3、巻きすの上に濡らした手ぬぐいを敷き酢飯をのせ軽く形を付けます。
(ほんとカルクで良いです)
sb03.jpg
4、形をつけたら真ん中を軽く抑えて凹まし大葉をのせサンマを上からかぶせます。
sb05.jpg
5、写真の様に手ぬぐいと巻きすをかぶせて右手で巻きすを四角くなる様抑え
左手で手ぬぐいを手前に引きつけ形を作ります、最後に両手で横の部分も抑えましょう。
(真ん中、左、右と言う様な感じで真ん中から外へ抑えて行きます)
sb04.jpg
6、巻き上がったらラップでくるんで下さい。
sb06.jpg
7、まいたラップごと好きな大きさに切ってラップをはがしショウガを上にとめて出来上がり、写真の赤いのははじかみのへたの部分を刻んだ物です。
sb07.jpg
にぎりも意外と簡単なのでチャレンジして下さい。
(酢飯を手に取る前に手にすし酢を付けときましょう)
sb08.jpg
久しぶりに棒寿司なんて造りましたが旨かったです、ちなみに余談ですが寿司屋で言う一貫って単位は何から来ているかと言うと江戸時代の穴の空いたお金を50枚紐でまとめた物を一貫と言い当時はその大きさでにぎってあったそうです。おにぎり位大きかったんですかね?まあ話自体合っているか分からないですけどもし間違いだったらごめんなさい!


2007年10月15日

簡単 料理レシピ!

客家は衣食住全てが大切と考えています、そんな事で簡単に作れて少し洒落ている料理の紹介も出来れば良いと思い料理レシピをあげてみました。
今回は自分の好きな朝食用簡単レシピでカニパン?を作りました。
上に乗っているのはふわふわのカニマヨネーズです、食感が軽く朝食やおやつにおすすめです!
簡単に出来なかなかのお味なので時間があるとき是非作ってみて下さい。
1、まずカニ缶1缶を開け水分を捨ててボールへ入れます、そこへ好みの量のマヨネーズを入れ混ぜます。
(好みも有りますが、少しマヨネーズ多めの方が美味しいです)
01.jpg
2、Lサイズの卵の卵白2個分をボールにいれメレンゲを作ります。
(少し固めに泡立てた方が焼き上がりが良いです)
02.jpg
3、1と2をメレンゲがつぶれない様にそっと混ぜて食パンの上にのせます。
(上記の量で作ると大体食パン4枚分です)
03.jpg
4、オーブントースターで約5分(焼き色が奇麗につくまで)焼いたら出来上がり!
04.jpg
焼き上がりから時間が経つと上のフワフワ感が損なわれるので早めに食べましょう。
奇麗に盛りつけサラダとスープが有ればなかなかお洒落な朝食になると思います。


2007年10月14日

祐天寺 ドミトリー 女性限定

『客家・祐天寺の家』ドミトリー活用術!
YUTENJI.web.TOP.DOMI.004.jpg
客家はこれまでに、下北沢、旗の台と女性限定のゲストハウスをopenして来ました。
今回紹介の祐天寺を含め、生活の拠点としてベストな場所を厳選し、快適東京lifeを目指しています。

祐天寺は言わずと知れた東京の人気エリアです。中目黒、代官山、が徒歩圏内という事も有り、ファッション、音楽、美容、cafe等のお店も集中しているので、仕事や遊びで祐天寺を拠点にされたい方も多い事と思います。
ただ、人気エリアですから『住みたい!』と思ってもなかなか予算面や条件が合わないのも事実です。
(予算オーバーや、予算はクリアーしたけどここはもう祐天寺とは言えないなぁ…、等)

だからこそ、客家は祐天寺徒歩6分のど真ん中に女性限定ゲストハウスをopen致しました。
それぞれのライフスタイルに合った暮らしを『いずれ』ではなく『今すぐ』に楽しみたい。
東京を妥協しないで、快適に暮らしましょう。


2007年10月07日

インテリアデザイン中

インテリアデザインのお仕事で都内某所の材木を見学に行って来ました!!
071006_1403~01.jpg
秋空の、気持ちのいい昼下がり、木の良い香りに包まれて心も身体もリフレッシュ!
木ってやっぱヒーリング効果抜群ですね。
客家でもラウンジやサンルーム等には天然木の天板を使用していますが、肌で触れた瞬間に、木の優しさというか温もりが、ケミカルなモノと比べて全然違う。
実際に肌に触れる部分にはやっぱり気持ちのよい素材を使用したいですね。
で、その木達なんですが、こんな風に↑並べて、保管されているんです。

こうやって、木の内部にある水分を十分に乾燥させて初めて家具や家の材料になるんです。
乾燥には何年もかかる場合もあるそうです。
それよりも何よりも、この木達みんな樹齢300年とかの大先輩なんです!!300年ですよ300年!!
江戸時代!!
感謝しながら大切に使って行けば、家具や家になってからも何百年も立派に現役選手なんだから凄い。
孫まで残す、ロングライフな良いもの。素敵だなと思います。
071006_1406~01.jpg
今もこうして水面を使って運搬しているそうです↑。かっこいい!